お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
024-959-6750
-
郡山市私立幼稚園・認定こども園連合会
〒963-0541 福島県郡山市喜久田町堀之内字下河原7-2
FAX 024-959-6762
ホーム > 教諭を目指す方へ
幼稚園教諭になるためには「幼稚園教員免許状」が必要です。
免許は「専修」「1種」「2種」と3種類あります。
認定こども園は、保育園と幼稚園の2つの要素を兼ね備えています。そのため、保育士資格と幼稚園教諭の資格を有する保育教諭になることが必要です。
ただし、どちらか一方の資格や免許しか持っていなくても、保育教諭として認定こども園で勤務できる経過措置が平成27年4月の改正認定こども園法の施行から5年間設けられています。また、経過措置期間内に未取得の資格を取りやすくする「幼保特例制度」があります。
幼稚園教諭免許を取得済みで、幼稚園教諭として3年間かつ4,320時間以上の勤務経験を持つ方が対象です。保育士養成施設(大学や専門学校、通信講座も可)において8単位以上を修得することで保育士資格を取得できます。
保育士資格を取得済みで、保育士として3年間かつ4,320時間以上の勤務経験を持つ方が対象です。大学等で8単位以上修得することで幼稚園教諭免許を取得できます。